【ご報告】ISO 14001・ISO 45001 認証を更新しました!

このたび、当社は ISO 14001(環境マネジメントシステム)およびISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)の認証更新を無事完了いたしました。

3年に1度の審査を経て、今回が2回目の更新となります。

これは、単なる「継続」ではなく、日々の積み重ねと、全スタッフによる継続的な改善の証です。
私たちはこの機会に、改めて「なぜこの認証が大切なのか」「今後どこを目指していくのか」を考え、皆さまと共有させていただきければと思います!

【ISO 14001と向き合う意味】
私たちの事業は、廃棄物の収集・運搬から始まり、機密文書の処理、建物の解体、不用品整理と、地域の暮らしや事業活動を陰ながら支える存在です。
ISO 14001は、これらの業務において「環境にやさしい選択をしているか」を常に問いかけてくれる仕組みです。

◆業務フローや作業手順書の可視化と見直し
◆廃棄物の処理方法の最適化
◆燃料や電力の使用量の見える化と削減

これらを「当たり前にやる」ことが、未来の世代への責任であると私たちは考えています。

【 ISO 45001と働く環境の未来】
もうひとつの認証、ISO 45001は「働く人の安全と健康を守るための国際基準」です。

現場作業を多く抱える当社にとって、安全管理はすべての業務のベースであり、最も優先すべきテーマです。

◆法令順守
◆作業手順書の見直しと周知
◆健康管理体制の強化
◆社有什器や特殊車両の指導

これらを一つひとつ見直し、事故ゼロの職場づくりに取り組んできました。
スタッフが「安心して働ける」ことは、結果的に「安心して任せられるサービス」につながると信じています。

今後の取組方針
更新を「ゴール」ではなく、「スタート」と捉え、

ISOの更新は「書類上のチェック」ではなく、私たちが目指す会社の未来像を確認するための節目です。
この節目を迎えられたことに感謝しながら、これからも「環境への配慮」と「働く人の安心・安全」を両立させた、信頼される企業であり続けるよう努力してまいります。

今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせCONTACT

産業廃棄物、遺品整理、機密文書、
粗大ゴミ、不用品整理の事なら
お気軽にお問い合わせを!